.+をこめて
表示“帶著……(的心情)”,“滿懷……”的意思。
今度こその思いを込めてコンクールに出品するのだが、なかなか賞を取れない。
帰國に當たって、四年間の留學生活でお世話になった方々に気持ちを込めてなんかプレゼントをしたいと思っている。
その先生はいつも一言一言熱意を込めて、學生に語りかけた。
帶著成敗在此一舉的心情投稿參加比賽,但得獎很難很難。
回國之際,滿懷感激之情想給四年留學期間關(guān)照過自己的人送些禮物。
那位老師經(jīng)常滿懷熱情地一句一句地向?qū)W生講述。
200.+を中心にして(として)
表示“以……為中心”的意思。
町は教會を中心として発展してきた。
江戸時代は、江戸を中心として文化が栄えた。
地球は太陽を中心にして回っている。
広場は噴水を中心にして作られている。
城市以教誨為中心發(fā)展起來。
江戶時代的文化以江戶為中心繁盛起來。
地球以太陽為中心旋轉(zhuǎn)。
廣場是以噴泉為中心建成的。
201.+を問わず(は問わず)
表示“不管……”,“不分……”的意思。
店長募集、経験者、性別は問わず。
アメリカは人種を問わず、移民を受け入れてきた歴史がある。
A社は今までの職歴を問わず、さまざまな分野で管理職を募集している。
彼の小説は世代を問わず多くの人々に愛読されています。
招聘店長,要求有經(jīng)驗,不分性別。
美國有著接受不管什麼人種的移民歷史。
A公司正在各個領(lǐng)域招聘管理人員,不問過去有過什麼職業(yè)經(jīng)歷。
他的小説被各個年齡層次的人所喜愛。
202.+をはじめ(として)
表示“以……為首……”,“以……為代表……”的意思。
日本には富士山をはじめたくさんの美しい山がある。
オランダをはじめとする歐米諸國に見られるような、花を飾る習慣が、日本にも広がってきつつある。
わが校では運動會をはじめさまざまな催しを行なって、學生同士の交流を図っています。
以富士山為代表,日本有很多美麗的山。
在以荷蘭爲主要代表的歐美諸囯可以見到的那種用花來裝飾的習慣,也正在日本廣爲傳播。
以運動會爲主,我校舉行各種各樣的活動以便學生之間得到交流。
203.+をめぐる(をめぐって)
表示“圍繞……”,“以……為焦點……”的意思。
教育をめぐる諸問題について、シンポジウムが開かれた。
地球の溫暖化をめぐって、世界各國でさまざまな論議が交わられている。
政治家の汚職事件をめぐって、國會は一時審議がストップした。
A島の領(lǐng)有権をめぐって、周辺諸國が爭っている。
圍繞著一些教育問題召開了研討會。
關(guān)於地球溫室化問題,世界各國之間展開了各種各樣的討論。
圍繞政治家的貪污事件,國會暫時停止了審議。
圍繞A島的所有權(quán),周圍的幾個國家發(fā)生了爭執(zhí)。
204.+をもとに(して)
表示“以……為基礎(chǔ)……”,“根據(jù)……”的意思。
西洋の陶器は、中國や日本の陶器をもとにして作られた。
このオペラは、古い民話をもとにして作られたものです。
日本の文化は中國や韓國の大陸文化をもとに、形成された。
この映畫は実際にあった事件をもとにして作られたものだ。
西洋的陶器是根據(jù)中國及日本的陶器製作而成的。
這部歌劇是很具古老的民間故事創(chuàng)作的。
日本文化是以中國及韓國的大陸文化為基礎(chǔ)而形成的。
這部電影是根據(jù)實際發(fā)生的事件拍攝的。