最新動態(tài)
動詞命令形的變形規(guī)律及用法
五段動詞:把詞尾的「う」段假名變?yōu)橥小袱ā苟渭倜?
一類動詞:把詞尾的「る」變?yōu)椤袱怼埂?
サ變動詞:「(~)する」變?yōu)椤?~)しろ」。
カ變動詞:「來くる」變?yōu)椤竵恧长ぁ?
動詞種類 |
辭書形 |
動詞命令形 |
五段動詞 |
言いう |
言いえ |
行いく |
行いけ |
|
注そそぐ |
注そそげ |
|
押おす |
押おせ |
|
立たつ |
立たて |
|
死しぬ |
死しね |
|
飛とぶ |
飛とべ |
|
住すむ |
住すめ |
|
鳴なる |
鳴なれ |
|
切きる |
切きれ |
|
帰かえる |
帰かえれ |
|
一類動詞 |
見みる |
見みろ |
食たべる |
食たべろ |
|
サ變動詞 |
する |
しろ |
勉べん強(qiáng)きょうする |
勉べん強(qiáng)きょうしろ |
|
カ變動詞 |
來くる |
來こい |
例句:
電でん車しゃに遅おくれる。急いそげ。/要趕不上電車了,快點啊!
電でん気きを消けせ。/關(guān)燈。