1.とりわけ
解釋:表示“特別,尤其,格外”之意。本來程度很高的事物其程度更高。
1.女子大生の就職は今年はとりわけ厳しい。
今年女大學(xué)生的就業(yè)形勢(shì)格外嚴(yán)峻。
2.両國間には様々な問題があるが、とりわけ領(lǐng)土問題は深刻だ。
兩國間存在各種各樣的問題,領(lǐng)土問題尤其嚴(yán)重。
3.彼女は多彩な能力の持ち主だが、とりわけ語學(xué)がよくできる。
她是個(gè)多才多藝的人,尤其是外語更為突出。
2.とわず
解釋:表示“不論,不分,不限,不拘”之意。前接助詞“を”。前面經(jīng)常接表示正反意義的名詞或者包含程度差異的名詞,如「男女/晝夜/有無/年齢/性別」等。
1.わが社では國籍を問わず、各國の人を採用している。
我公司不分國籍雇傭各國的人。
2.収入の多少を問わず、誰でもこの施設(shè)が利用できる。
不論收入多少,誰都可以利用這設(shè)施。
3.この島では季節(jié)を問わず、色々な種類の花が咲く。
這島上不分季節(jié)開著各種各樣的花。
3.ないことには
解釋:表示“如果不~就不~”之意。后接否定。前項(xiàng)條件不能滿足后項(xiàng)也實(shí)現(xiàn)不了。
1.どの程度癌が進(jìn)行しているか、検査しないことにはわかりません。
癌癥發(fā)展到什么程度了,不檢查是不知道的。
2.実際にものを見ないことには、いいか悪いか判斷できない。
如果不是看到實(shí)物的話就不能判斷好壞。
3.靴は履いてみないことには、足に合うかどうかわからないから本人がお店に行って買ったほうがいい。
因?yàn)樾辉嚨脑捑筒恢篮喜缓夏_,所以最好本人去店里試一試為好。