国产天堂亚洲国产碰碰,国产精品无码永久免费888,国产猛男猛女超爽免费视频,国产精品自在线拍国产手机版,国产精品国产免费无码专区不卡

看不清,請點擊刷新
川崎國際日語是目前大連配備純日語書吧的日語培訓課程機構。我們引進日本本土最先進的“立體式”日語教學。其獨創(chuàng)的“聽說讀寫用”五維教學方法...
課程分類
全部 小語種培訓 出國留學 日語 日本留學
更多

最新動態(tài)

最新動態(tài)

大連日語外教班推薦|大連日語口語培訓

發(fā)布者:川崎國際日語 發(fā)布時間:2021-12-22 來源:川崎國際日語
1.にしては
解釋:以“AにしてはB”的形式,從A的角度出發(fā),B的狀態(tài)與A不符。
 
1.今日は秋にしては暑い。まるで夏のようだ。
今天作為秋天很熱,好像夏天一樣。
2.先生にしてはあまりものを知らないんだ。
他作為老師知識太貧乏了。
3.彼は外交官にしては語學ができない。
他作為外交官卻不會外語。
 
2.にすぎない
解釋:表示“只不過~,不過是~”之意。
 
1.これは私の個人的な意見にすぎません。
這不過是我個人的意見。
2.今回明らかになった政治の不正は氷山の一角にすぎない。
這次所暴露的政治腐敗只不過是冰山一角。
3.私が見ることができるのは、この広い世界のほんの一部にすぎない。
我能看到的只不過是廣闊世界的一部分而已。
 
3.にそういない/そういない
解釋:表示“一定,確實,無疑”之意。
 
1.部屋の電気がついているから、まだ起きているに相違ない。
屋里的燈還亮著,一定還沒睡。
2.李さんはいつ電話してもいない。冬休みだから國へ帰ったに相違ない。
無論什么時候打電話,小李都不在,一定是因為寒假回家了。
3.いつの時代にも戦爭は多くの人々を苦しめるに相違ない。
無論什么年代戰(zhàn)爭無疑都會折磨許多人。
  • 學習資訊