一、教學(xué)目的與要求:
目的:掌握動(dòng)詞的連用形的變化以及用法;常用句型。
要求:能用正確的語(yǔ)音和語(yǔ)調(diào)朗讀課文,背誦情景對(duì)話。
二、教學(xué)重點(diǎn)與難點(diǎn):
重點(diǎn):1.詞匯:借りる、十分、ゆっくり、お風(fēng)呂、大事、熱があります
2.句型:~ています、~てもいいですか、~てはいけません
3.詞法:~に~ます
4.交際要點(diǎn):大事
難點(diǎn):て
三、教學(xué)方法和手段:
方法:日漢對(duì)比法,面授,精講多練,側(cè)重應(yīng)用操作。
手段:以課堂面授的形式,采取講練結(jié)合的手段。
四、教學(xué)儀器、設(shè)備:CD錄音機(jī)。
五、主要授課內(nèi)容:
1. 重要詞匯講解:
1、借りる(かりる) 「他動(dòng)詞」 借(入)
例:① 図書館で本を借ります。(從圖書館借書。)
② 友達(dá)からノートを借ります。(從朋友那里借筆記。)
貸す 「他動(dòng)詞」 借(出)
例:① 友達(dá)にノートを貸します。(借給朋友筆記。)
② 同僚に金を貸します。(借給同事錢。)
2、十分(じゅうぶん) 「副詞、形容動(dòng)詞」 充分、足夠。多用于褒義。
例:① もう十分です。(已經(jīng)夠了。)
② 私は自分の短所を十分に知っています。(我很了解自己的短處。)
たっぷり 「副詞」 足夠、充分、綽綽有余。多用于表示數(shù)量。
例:① 時(shí)間がたっぷりあります。(時(shí)間綽綽有余。)
② 四川料理は唐辛子をたっぷり使います。(川菜用了足夠多的辣椒。)
よく 「副詞」 仔細(xì)地、充分地。多用于做事有耐心、認(rèn)真。
例:① 私の言うことをよく注意して聞きなさい。(要仔細(xì)注意聽(tīng)我在說(shuō)什么。)
② 間違いをよく直してください。(把錯(cuò)誤好好修改一下。)
3、ゆっくり 「副詞」、俾亍、谑孢m地
主要有兩種意思,多用于勸誘對(duì)方(做某事)。
1)表示慢慢地、不慌不忙地做某事。
例:ゆっくり話しなさい。(慢點(diǎn)說(shuō)。)
2)還可以表示處于一種身心放松、安靜休閑地做某事地狀態(tài)。
例:ゆっくり休んでください。(請(qǐng)好好休息一下。)
ゆったり 「副詞、自動(dòng)詞」、賹捤傻摹、谑孢m地
例:① ゆったりとした服です。(很寬松的衣服。)
② ゆったり楽しんでください。(請(qǐng)好好玩。)
4、お風(fēng)呂 「名詞」 浴池,浴盆;洗澡
“お風(fēng)呂に入る”是一個(gè)固定短語(yǔ),意思是“洗澡”。
例:① 石田さんはお風(fēng)呂が大好きです。(石田很喜歡洗澡。)
② 家に帰ってからお風(fēng)呂に入ります。(回家以后洗澡。)
5、熱があります
“熱があります”是“發(fā)燒”的意思,也可以說(shuō)“熱が出る”。
例:① 熱があって、學(xué)校へ行きません。(發(fā)燒了,所以不去上學(xué)了。)
② 昨日、熱が出ました。(昨天發(fā)燒了。)
2.重點(diǎn)句型語(yǔ)法講解:
1、~ています
小野さんは今新聞を読んでいます。
接續(xù):接在動(dòng)詞第二連用形(て形)后
意義:這個(gè)句型有兩種基本用法:一種是表示動(dòng)作的正在進(jìn)行,另一種是表示動(dòng)作已經(jīng)結(jié)束,而動(dòng)作的狀態(tài)一直持續(xù)。本課學(xué)習(xí)的是第一種用法。
例:① 母は食事の支度(したく)をしています。(媽媽正在準(zhǔn)備做飯。)
② 社長(zhǎng)は今會(huì)議をしています。(社長(zhǎng)正在開(kāi)會(huì)。)
2、~てもいいですか
ここで寫真を撮ってもいいですか。
接續(xù):接在動(dòng)詞第二連用形(て形)后
意義:“てもいい”表示允許,許可進(jìn)行某項(xiàng)動(dòng)作。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“可以…”,“…也沒(méi)關(guān)系”句型中的“ても”表示許可的條件。常用“てもいいですか”的形式來(lái)進(jìn)行詢問(wèn),意思是“可以…嗎?”。
例:① タバコを吸ってもいいですか。(可以吸煙嗎?)
② 鉛筆で書いてもいいですか。(用鉛筆寫也行嗎?)
辨析(1)~てもかまいません
意義:表示允許某一動(dòng)作的發(fā)生,與“てもいいです”意義基本相同。
例:大事なことはないので、來(lái)なくてもかまいません。
(沒(méi)有什么重要的事,不來(lái)也沒(méi)關(guān)系。)
(2)~てもいいです
接續(xù):接在某些動(dòng)詞第二連用形(て形)或者體言后
意義:“…也可以”,表示允許進(jìn)行某項(xiàng)動(dòng)作。
例:① 論文を中國(guó)語(yǔ)でもいいです。(論文用漢語(yǔ)寫也沒(méi)有關(guān)系。)
② 酒がほしいですが、ビールを飲んでもいいです。
(雖然想要白酒,但啤酒也可以。)
3、~てはいけません
飛行機(jī)の中でタバコを吸ってはいけません。
接續(xù):接在動(dòng)詞第二連用形(て形)后
意義:表示禁止或不允許別人做某事。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“不能…”“不許…”!挨稀笔翘崾局~,在這里表示強(qiáng)調(diào)。
例:① 十八歳未満の人は酒を飲んではいけません。(不滿十八歲的人不能喝酒。)
② うそをついてはいけません。(不能說(shuō)謊。)
3.詞法:
~に~ます
日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。
接續(xù):接在體言后
意義:“に”有很多的用法,在這里表示的是動(dòng)作的歸著點(diǎn)。
例:① バスに乗ります。(乘公共汽車。)
② 本はここに置いてください。(請(qǐng)把書放在這里。)
辨析“~へ~ます”
“~へ~ます”也可以表示動(dòng)作行為的目的地。比如“家へ帰ります”。但是“に”強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的目的地和結(jié)果,而“へ”強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的方向和過(guò)程!挨恕敝挥性诒硎尽靶肖、“來(lái)る”、“帰る”等典型的移動(dòng)動(dòng)詞的目的地時(shí),才可以和“へ”通用。其他的情況“に”都不能用“へ”來(lái)替換。
例:① 北京へ行きました。(○)
北京に行きました。(○)
② バスに乗りました。(○)
バスへ乗りました。(×)