国产天堂亚洲国产碰碰,国产精品无码永久免费888,国产猛男猛女超爽免费视频,国产精品自在线拍国产手机版,国产精品国产免费无码专区不卡

看不清,請點擊刷新
川崎國際日語是目前大連配備純?nèi)照Z書吧的日語培訓課程機構。我們引進日本本土最先進的“立體式”日語教學。其獨創(chuàng)的“聽說讀寫用”五維教學方法...
課程分類
全部 小語種培訓 出國留學 日語 日本留學
更多

最新動態(tài)

最新動態(tài)

大連日語N2培訓班有哪些|大連日語口語外教

發(fā)布者:川崎國際日語 發(fā)布時間:2021-12-08 來源:川崎國際日語
大連日語N2培訓班有哪些|大連日語口語外教 一、教學目的與要求

目的:掌握基本課文中新句型的用法。能運用新的語法知識編寫一段場景會話。(五號宋體)

要求:能用正確的語音、語調(diào)背誦應用課文。

二、教學重點與難點

重點:1.詞匯:  繰り返す、騒ぐ、慣れる、間に合う、役立つ、通じる、 びっくりする、まだまだ、悲しい、ぺらぺら

2.句型: ~て(で)

~に~

~ばかり

~見える

3.詞法:擬音語、擬態(tài)語

難點:形式體言「の」的用法。

三、教學方法和手段

方法:日漢對比法。

手段:以課堂面授的形式,采取講練結合的手段。

四、教學儀器、設備:CD錄音機。

五、主要授課內(nèi)容:

14. 重要詞匯講解(小四加黑)

(1) 繰り返す:動詞。反復、重復。

例:失敗は二度と繰り返さないでください。(請不要再失敗。)

先生はいつも同じことを繰り返して言います。(老師總是重復說一句話。)

(2) 騒ぐ:動詞。吵鬧、吵嚷。不安寧、不穩(wěn)、慌張。

例:火事だと騒ぎます。(火災引起騷亂。)

心が騒ぎます。(心里不安。)

騒ぎ(名詞、吵鬧、吵嚷。)

(3) 間に合う:動詞。來得及,趕趟。夠用、足夠。

例:今なら4時の飛行機に間に合います。(現(xiàn)在的話,還趕得上4點的飛機。)

1萬円あれば間に合います。(只要有一萬日元就足夠。)

(4) 役立つ:有用、起作用。

例:少しも役立ちません。(一點兒用也沒有。)

実際に役立ちます。(實際有用。)

日本語の勉強に役立ちます。(對學習日語有幫助。)

(5) 通じる:動詞。通、通連。通宵。理解、領會。

例:電話が通じました。(電話通了。)

日本の歴史に通じます。(通曉日本歷史。)

あの人とは話が通じません。(和他說不通。)

(6) 慣れる:動詞。習慣了。

例:パン食べに慣れます。(吃面包已經(jīng)習慣了。)

旅なれた人。(常出門的人。)

(7) びっくりする:サ變動詞。吃驚、下一跳。

例:値段を聞いてびっくりしました。(聽到價錢后吃了一驚。)

びっくりして聲が出ませんでした。(由于驚嚇,沒有出聲。)

その音にびっくりしました。(被那個聲音嚇了一跳。)

(8) まだまだ:副詞!袱蓼馈沟膹娬{(diào)形,還、仍。

例:まだまだ大丈夫で働いています。(沒關系,還在干活。)

まだまだこの方がいいです。(還是這個好。)

日本語はお上手ですね。(您的日語真不錯呀。

いいえ、まだまだです。(不,還差得遠呢。)

(9)悲しい:形容詞,悲傷、悲哀。

例:悲しい顔をしています。(悲傷的面孔。)

悲しそうに見つめます。(悲哀地看著。)

(10) ぺらぺら:副詞。流利、流暢。連續(xù)翻紙的樣子。

例:彼女は中國語がぺらぺらです。(她漢語多得很流利。)

ぺらぺらと本をめくります。(嘩啦嘩啦地翻書。)

2.重點句型語法講解

(1)、~て(で)~

遅くなってすみません。(對不起,我來晚了。)

接續(xù)助詞,接在用言連用形后,表示原因、理由。相當于漢語的“由于(因為)┉┅所以┅┉”。

例:風邪を引いて、仕事を休みました。(因感冒,沒來上班。)

暑くて何もやりたくありません。(因為熱,所以什么也不想干。)

悲しくて泣きました。(由于悲傷而哭了。)

勉強ガ真面目で先生にほめられました。(因為學習認真,所以被老師表揚了。)

ここは靜かで、勉強にいいです。(這里安靜,易于學習。)

(2)、~に~

この寫真はパスポートの申請に使います。(這張照片用于申請護照。)

接在體言后,表示用途和基準。接在動詞基本形+に后,也可以表示同樣的意義。

例:これは日本文學の研究に使う資料です。(這是用來研究日本文學的資料。)

冷蔵庫のものは今晩のおかずに買っておきました。(冰箱里的東西是買來用于今晚做菜的。)

彼の考えては私には分かりません。(我不明白他的想法。)

性質(zhì)が塩に近いです。(性質(zhì)接近鹽。)

このカードは電車を乗るのに使います。(這張卡乘車使用。)

(3)、~ばかり~

張さんは毎日お酒を飲んでばかりいます。(小張每天凈是喝酒。)

名詞+ばかり表示所列舉的事務全部相同。

動詞て形+ばかり表示總是發(fā)生同樣的事情或總是進行同樣的工作。都可以翻譯成漢語“光是┉┅;凈是┉┅;老是┉┅”的意思。

例:  最近小説ばかり読んでいます。(最近總是看小說。)

王さんは仕事してばかりいます。(小王光干工作。)

あの人は文句ばかり言っています。(那個人凈發(fā)牢騷。)

ゴールデンウイクは寢てばかりいました。(黃金周時光睡覺了。)

(4)、見える/聞こえる

晴れた日には子供たちが公園で遊んでいるのがよく見えます。(晴朗的日子里,經(jīng)?匆姾⒆觽冊诠珗@里玩。)

見える/聞こえる的對象也可以用小句+の來表示。

例:最近この辺りにはホームレスがよく見えます。(最近這一帶經(jīng)?匆姛o家可歸的人。)

彼が電車に乗ったのが見えました。(我看見他乘上電車了。)

彼女生まれつき目が見えません。(她生下來眼睛就看不見。)

誰かがあの部屋から出てくるのが見えました。(看見有人從那個房間里出來了。)

友達が歌っているのが聞こえます。(聽得見朋友在唱歌。)

廊下から足音が聞こえます。(從走廊里傳來腳步聲。)

朝はいつも鳥の鳴き聲が聞こえます。(早晨經(jīng)常聽得見鳥的鳴叫聲。)

3.詞法:擬音語、擬態(tài)語

模仿人、動物或物體發(fā)出的聲音以及描述某種樣態(tài)的詞,漢語叫做“象聲詞”,日語則稱“擬音語、擬態(tài)語”。日語是象聲詞特別豐富的語言之一,日本人無論在口語還是在書面語中都大量使用“象聲詞”,象聲詞的功能一般相當于副詞。

例:犬がワンワン鳴いています。(狗汪汪地叫。)

雨がザーザー降っています。(雨嘩嘩地下著。)

子供がすやすや眠っています。(小孩睡得很想甜。)

道がくねくね曲がっています。(路彎來彎去的。)

難點:形式體言「の」的用法。

形式體言「の」接在用言連體形后,使用言具備體言的性質(zhì)。

例: 空港の入り口に警官が立っているのが見えます。(可以看到機場的入口處站著警官。)

隣の部屋で子供たちが騒いでいるのが聞こえますか。

(能聽到在隔壁房間孩子們吵嚷的聲音嗎?)

彼が車に乗ったのが見えました。(我看到他上了車。)

森さんがうれしいのが分かります。(我知道森先生很高興。)

日本語が簡単なのがよく分かりました。(我明白了日語很簡單。)

六、實訓:

場景會話1

林:木村さんがなかなか來ないね。

田中:そうね、もしかして來ないかのしれないね。どしよう。

林:とにかく10時まで待ってみよう。

運転手:このままじゃまだ行きますか。

木村:約束だから、間に合うかどうか分からないが、とにかく行って見たいです。お願いします。

運転手:はい、分かりました。

場景會話2

本田:もしもし、本田です。

吉田:もしもし、吉田です。本田さんはいらっしゃいますか。

本田:すみません、娘は不在で┅

吉田:そですか。

本田:どうなご用件でしょうか。

吉田:実は┉┉┅┅
  • 學習資訊